アクティブポリシ一覧

名称 タイプ ユーザ同意
利用規約 サイトポリシー すべてのユーザ
個人情報保護方針 プライバシーポリシー すべてのユーザ
サイトの利用条件 プライバシーポリシー すべてのユーザ
個人情報の取扱いに関するご案内 プライバシーポリシー すべてのユーザ
個人情報の取扱い体制および講じている安全管理措置 プライバシーポリシー すべてのユーザ
環境方針 サイトポリシー すべてのユーザ
情報セキュリティ基本方針 サイトポリシー すべてのユーザ

概要

ご利用になっていただく際の注意事項などを記載しております。

完全なポリシー

MediTLearn® 利用規約

第1章 総則

第1条 (本規約の適用)

  1. 本規約は、株式会社メディカル情報サービス(以下「当社」といいます)が提供する「MediTLearn®」と称するeラーニングサービス(以下「本サービス」といいます)をお客様が利用する際の条件を定めたものです。
  2. 本サービスは、医療情報システムに関する学習を支援するeラーニングプラットフォームです。
  3. 本サービスは、以下のコンテンツを提供します:
    • eラーニング
    • クイズ・小テスト
    • 各種資料
  4. 利用対象者は、医療従事者および医療情報システム関係者とします。
  5. お客様が本サービスの利用申込みをした場合には、本規約のすべてに同意したものとみなします。

第2条 (用語の定義)

本規約において使用される用語は、次のとおり定めます:

  • 個別契約: お客様が本サービスを利用するために当社または販売店と締結する契約
  • サービス仕様: 本サービスの仕様を記載したサービス仕様書等
  • サービス提供元: 当社が本サービスを提供するために必要なサービスを提供する第三者
  • 学習データ: 受講履歴、テスト結果、学習進捗状況、その他の学習活動に関する記録

第2章 サービスの提供基盤

第3条 (サービス提供環境)

  1. 本サービスは、当社が契約するクラウドサービスを利用して提供されます。
  2. データセンターは日本国内に所在するものとします。
  3. 当社は、適切なセキュリティ対策が施された環境でサービスを提供します。

第4条 (データの保管)

  1. 本サービスで取り扱うデータは、日本国内のデータセンターに保管されます。
  2. データの保管は、適切なセキュリティ対策が施された環境で行われます。
  3. バックアップデータは、地理的に離れた複数のデータセンターに保管されます。

第5条 (セキュリティ対策)

  1. 当社は、本サービスの提供に際し、適切なセキュリティ対策を講じます。
  2. セキュリティ対策には、以下の項目が含まれます:
    • データの暗号化
    • アクセス制御
    • ネットワークの分離
    • 監視体制の整備

第3章 ご利用にあたって

第8条 (サービスの利用開始)

  1. 本サービスの利用を希望する者は、当社所定の方法により利用申込を行うものとします。
  2. 利用契約は、当社が承諾の通知を発信した時点で成立するものとします。
  3. 本サービスの利用者は、法的責任能力を有する18歳以上の個人とします。未成年者は法定代理人の同意が必要です。

第10条 (アカウント管理)

  1. お客様は、登録情報が常に正確で最新であるよう努める責任を負います。
  2. アカウントおよびパスワードを厳重に管理するものとします。
  3. 第三者による不正使用の可能性を認識した場合、直ちに当社に通知するものとします。

第4章 サービス提供

第14条 (サポート)

  1. サポート対応時間:
    • 平日 (月~金) 9:00~17:00 (年末年始・祝日除く)
  2. サポート方法:

第7章 その他の重要事項

第21条 (規約の変更)

  1. 当社は、本規約を変更することができます。
  2. 変更時は、30日前までに本サービス上で告知します。

2024年11月13日制定

株式会社メディカル情報サービス


概要

個人情報保護方針

完全なポリシー

個人情報保護方針

2017年11月10日 改定
2006年6月1日 制定

株式会社メディカル情報サービス
代表取締役社長 岡山 公彦

株式会社メディカル情報サービス(以下、「当社」といいます。)は、事業を行うにあたり、個人情報(「個人情報の保護に関する法律」に定める個人情報に加え、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」で定められた特定個人情報を含みます。以下、同様です。)を適切に保護することが、お客様および社会全体に対する重要な責務であると認識しています。

当社は、個人情報保護への取り組みの原則として「個人情報保護方針」を以下のとおり制定し、これを実行・維持するために個人情報保護体制を構築し、運用するとともに、その継続的改善に取り組み、全社への周知徹底を図ります。

1. 個人情報の取得・利用・提供

  • 個人情報の取得・利用・提供に際しては、その利用目的を明示し、必要な範囲内で行います。
  • 本人の同意を得た利用目的の範囲、または法令に基づく範囲を超えた個人情報の取扱いを行いません。

2. 法令・指針の遵守

当社は、個人情報保護に関する法令・国が定める指針・その他の規範を遵守します。

3. 個人情報の安全管理

  • 当社は、個人情報の不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどに対して合理的で適切な是正・予防・安全対策を講じます。

4. 委託先の管理

  • 個人情報の取扱いを外部に委託する場合、十分な管理体制を有し、保護水準を満たす委託先を選定し、必要な監督を行います。

5. 本人の権利の尊重

  • 本人の権利を尊重し、開示・訂正・削除・苦情・相談などの希望に対して、合理的な範囲で対応します。

6. 社内体制の整備

  • 従業員等への教育啓発活動を実施し、適切な個人情報の管理を行います。
  • 個人情報を取り扱う各部門に責任者を配置し、適切な管理を徹底します。

7. 継続的改善

  • 個人情報保護に関する継続的な見直し・改善を実施します。

お問い合わせ

個人情報保護に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。

株式会社メディカル情報サービス 計画部
〒330-0834
埼玉県さいたま市大宮区仲町三丁目13-1
住友生命大宮第2ビル8F

電子メール: mis@misrc.co.jp (特定電子メールの送信はご遠慮ください)
TEL: 050-3000-1513
FAX: 048-642-2627

受付時間: 月~金曜日 9:00~17:00 (土日祝日・当社休日を除く)


概要

サイトの利用条件

完全なポリシー

サイトの利用条件

本ウェブサイトは 株式会社メディカル情報サービス(以下、「当社」といいます。)が運営しております。

当社では、次のとおり本ウェブサイトの利用条件を設けております。

本ウェブサイトをご利用される際は、以下のご利用条件をご一読いただき、同意のうえご利用ください

本ウェブサイトを利用された場合には、本ご利用条件に同意いただいたものとさせていただきます。

なお、本ご利用条件は 予告なく変更 される場合がございます。変更後の利用条件に従っていただきますので、最新の内容をご確認ください。

1. 著作権・商標等について

  • 本ウェブサイト上の個々のコンテンツの著作権その他の知的財産権は、当社または権利者(原著作者・その他の権利者)が保有しています。
  • 非営利かつ個人的な目的による利用または法律で認められる範囲を超えた利用(複製・改変・頒布・送信等)には、事前に権利者の書面による承諾が必要です。
  • 権利者の承諾を得ても、本ウェブサイトのコンテンツに付された著作権表示の変更・削除はできません。
  • 当社または第三者の著作権・特許権・商標権・その他知的財産権に基づくいかなる権利も許諾するものではありません。

2. 免責事項

  • 当社は、本ウェブサイト上のコンテンツについて、細心の注意を払って掲載しておりますが、その内容の 正確性・有用性・安全性 について保証いたしません。
  • お客様が本ウェブサイトのコンテンツを利用したこと、または利用できなかったことによって生じたいかなる損害についても、当社は責任を負いません

3. リンクについて

  • 本ウェブサイトは、当社グループ会社を含む第三者のウェブサイト(リンクサイト)にリンクを張っている場合があります。
  • リンクサイトは、それぞれの運営者の責任で管理されており、お客様は各リンクサイトの利用条件に従ってご利用ください。
  • 当社は、リンクサイトの内容およびリンクサイトの利用による一切の損害について責任を負いません
  • 本ウェブサイトにリンクを設定する場合は、「お問い合わせ窓口」までメールでご連絡ください。ただし、返信がない場合でも、リンクを承諾したものではありません

4. 準拠法および管轄裁判所

  • 本ウェブサイトの利用および本利用条件の解釈・適用は、他に別段の定めがない限り、日本国法に準拠するものとします。
  • 本ウェブサイトの利用に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

概要

個人情報の取扱いに関するご案内

完全なポリシー

個人情報の取扱いに関するご案内

当社は、ご本人からご提供いただいた個人情報(「個人情報の保護に関する法律」に定める個人情報に加え、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」で定められた特定個人情報を含みます。)を、当社の事業であるトータルソリューションサービス(コンサルティング/情報システム開発/情報システムの運用と保守)を行うために、次の利用目的に限定して合理的に必要な範囲で利用します。

尚、当社の個人情報保護方針につきましては、左側のメニューより「個人情報保護方針」をご確認ください。

1. お客様に関する個人情報の利用目的

  • 当社のサービス・催事(セミナー・展示会・お客様感謝会・教育等)などをご案内するダイレクトメールの送付
  • 当社の商品・サービス、催事等に関する書類・物品などの送付およびご連絡
  • ご請求に関する対応
  • 情報発信およびアンケート調査等の実施
  • お問い合わせ対応
  • 商品の運用・保守および管理業務
  • 与信情報の取得
  • サービス品質向上のための統計・分析

2. お取引先様に関する個人情報の利用目的

  • 取引業務に関するご案内・ご連絡
  • 契約関連書類・物品の送付
  • 請求・支払い手続き

3. ご依頼による個人情報の取扱い

  • システム構築・設定・復旧・保守
  • 機器およびシステムの納品

4. 株主様に関する個人情報の利用目的

  • 株主総会の案内およびお問い合わせ対応
  • 株式事務に関する対応

5. 採用・インターンシップ応募者の個人情報の利用目的

  • 応募管理およびご連絡(面接案内・選考結果通知など)
  • 採用可否の選考
  • 採用後の雇用管理

6. ウェブサイト利用者の個人情報の利用目的

  • ウェブサイトの障害対応および改良
  • 個別最適化されたサービスの提供
  • 匿名データによる統計・分析

7. 個人情報の業務委託

当社は、ご本人に明示した利用目的の範囲で、個人情報を取り扱う業務を委託する場合があります。

  • 委託先には個人情報保護を義務付け、契約を締結した上で実施します。
  • 外国にある第三者へ委託する場合は、法令に適合する保護体制を整備した第三者のみに限定します。

8. 個人情報の共同利用

  • 共同利用先を明示し、適切な契約を締結した上で個人情報を共同利用します。
  • ただし、特定個人情報は共同利用しません。

9. その他の第三者への個人情報の提供

当社は、以下の場合を除き、ご本人の事前の承諾なく第三者に個人情報を提供しません。

  • 法令に基づく場合
  • 人の生命・身体・財産の保護のために必要な場合
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成のために必要な場合
  • ご本人が第三者主催の催事・サービスに申し込まれた場合
  • 当社を通じて第三者の商品やサービスを購入された場合

また、外国にある第三者へ提供する場合は、法令に適合する保護体制を整備した第三者のみに限定します。


概要

個人情報の取扱い体制および講じている安全管理措置

完全なポリシー

個人情報の取扱い体制および講じている安全管理措置

1. 個人情報保護方針の策定

当社は、個人情報の適切な取り扱いを確保するため、以下の内容を含む個人情報保護方針を策定しています。

  • 「個人情報の保護に関係する法令及び国が定める指針その他の規範の遵守」
  • 「当社の個人情報保護方針に関するお問い合わせ窓口」の設置

2. 内部規程の整備

当社は、個人情報保護マネジメントシステムの要求事項に従い、社内の規程を整備し、適切な管理体制を維持しています。

3. 個人情報保護の管理体制の構築

当社は、以下の管理体制を整備し、確実に実施できる仕組みを構築しています。

  • 個人情報保護管理責任者の設置
  • 各部門における責任者の配置

4. 監査体制の整備・充実

当社は、定期的かつ必要に応じて監査を実施し、以下を検証しています。

  • 個人情報保護に関する法令・規範・社内規程の遵守状況
  • 個人情報の取り扱い状況の適切性

違反行為があった場合は、厳正に対処し、情報管理の適正化を徹底します。

5. 物理的セキュリティ対策の実施

当社は、以下の物理的セキュリティ対策を実施し、不正アクセスや盗難・紛失を防止します。

  • 受付またはICカードによる入退システムの導入
  • 許可された従業員のみがアクセス可能な情報資産の管理
  • データ搬送時の暗号化・パスワード・マスキング処理の適用

6. 技術的セキュリティ対策の実施

当社は、以下の技術的セキュリティ対策を講じています。

  • アクセス制御およびアクセス者の識別・認証
  • ファイルアクセスやシステムイベントのログ取得・監視
  • 外部からの不正ログインや情報漏えい防止

7. 情報セキュリティ教育の実施

当社は、全従業員に対して定期的な情報セキュリティ教育を実施し、適切な個人情報保護を徹底しています。

8. 業務委託先の管理体制の整備

当社は、個人データの取り扱いを委託する際、以下を徹底しています。

  • 十分な保護水準を満たす委託先の選定
  • 個人データ保護の維持状況を監督・確認

9. 継続的改善の実施

当社は、安全管理措置の有効性を定期的に測定・評価・分析し、見直しを行うことで、個人情報の取り扱いを継続的に改善しています。


概要

環境方針

完全なポリシー

環境方針

2022年4月1日 制定
株式会社メディカル情報サービス
代表取締役社長 岡山 公彦

当社は、規格の要求事項に従い、環境方針を以下のとおり定めます。

1. 環境負荷低減への取り組み

  • コンピュータ機器の販売、ソフトウェアの設計・開発、保守サービス、業務センター化などの各種情報サービス活動の生産性向上と効率化を推進します。
  • 環境を意識した業務運営により、省資源・省エネルギーを促進します。
  • 廃棄物の削減・再利用を推進し、環境保全に努めます。

2. 環境保全に配慮した取り組み

  • 環境保全に配慮した商品の提案および販売を通じて、お客様の環境負荷低減に貢献します。
  • 社内でも環境保全に配慮したオフィス商品の購入を促進します。

3. 法令遵守と環境自主基準

  • 当社の環境側面に関連する法令および当社が同意したその他の要求事項を遵守します。
  • 環境自主基準を設定し、汚染の防止に努めます。

4. 継続的な改善活動

  • 環境目的および目標を設定し、定期的に経営者が見直しを行います。
  • 継続的に環境負荷低減の改善活動に取り組みます。

5. 環境教育と社会貢献

  • 従業員等に環境教育を実施し、環境保全への意識向上を図ります。
  • 地球温暖化の防止と社会貢献に努め、良き企業市民として活動します。

6. 環境方針の公開

  • 環境方針は従業員等に周知するとともに、社会にも広く公開し、貢献します。

お問い合わせ先

株式会社メディカル情報サービス 計画部

〒330-0834 埼玉県さいたま市大宮区仲町三丁目13-1 住友生命大宮第2ビル8F

電子メール: mis@misrc.co.jp (特定電子メールの送信はご遠慮ください)

TEL: 050-3000-1513
FAX: 048-642-2627

受付時間: 月~金曜日 9:00~17:00 (土日祝日・当社休日を除く)


情報セキュリティ基本方針

2022年4月1日 制定
株式会社メディカル情報サービス
代表取締役社長 岡山 公彦

当社は、事業を推進する上で必要な情報およびそれを利用するための環境(以下「情報資産」とします。)を正しく取り扱うことが責務であると考え、情報セキュリティ基本方針を定め、実践することを宣言します。

1. 情報セキュリティ管理体制の確立

  • 情報資産を適切に管理するために、情報セキュリティ管理体制を確立します。

2. 社内規程の整備

  • 本基本方針に従い、社内規程を整備し、それに則った情報セキュリティを実施します。

3. 情報セキュリティ教育の実施

  • 情報セキュリティの確保に必要な教育を継続的に実施します。

4. リスクに応じた管理

  • 情報資産の機密性・完全性・可用性を考慮し、リスクに応じた適切な管理を行います。

5. 重要情報の取り扱い

  • 個人情報やお取引先様からお預かりした情報資産を重要な情報とし、その機密性確保を最優先します。

6. セキュリティインシデントへの対応

  • 万一セキュリティ上の問題が発生した場合、迅速に原因を究明し、被害を最小限に抑え、再発防止に努めます。

7. 法令遵守

  • 情報セキュリティに関係する法令・指針・社会的規範を遵守します。

8. 継続的改善

  • 情報セキュリティ管理の定期的な見直し・改善を行います。

お問い合わせ先

株式会社メディカル情報サービス 計画部

〒330-0834 埼玉県さいたま市大宮区仲町三丁目13-1 住友生命大宮第2ビル8F

電子メール: mis@misrc.co.jp

TEL: 050-3000-1513
FAX: 048-642-2627

受付時間: 月~金曜日 9:00~17:00 (土日祝日・当社休日を除く)


概要

情報セキュリティ基本方針

完全なポリシー

情報セキュリティ基本方針

2022年4月1日 制定
株式会社メディカル情報サービス
代表取締役社長 岡山 公彦

当社は、事業を推進する上で必要な情報およびそれを利用するための環境(以下「情報資産」とします。)を正しく取り扱うことが責務であると考え、情報セキュリティ基本方針を定め、実践することを宣言します。

1. 情報セキュリティ管理体制の確立

  • 情報資産を適切に管理するために、情報セキュリティ管理体制を確立します。

2. 社内規程の整備

  • 本基本方針に従い、社内規程を整備し、それに則った情報セキュリティを実施します。

3. 情報セキュリティ教育の実施

  • 情報セキュリティの確保に必要な教育を継続的に実施します。

4. リスクに応じた管理

  • 情報資産の機密性・完全性・可用性を考慮し、リスクに応じた適切な管理を行います。

5. 重要情報の取り扱い

  • 個人情報やお取引先様からお預かりした情報資産を重要な情報とし、その機密性確保を最優先します。

6. セキュリティインシデントへの対応

  • 万一セキュリティ上の問題が発生した場合、迅速に原因を究明し、被害を最小限に抑え、再発防止に努めます。

7. 法令遵守

  • 情報セキュリティに関係する法令・指針・社会的規範を遵守します。

8. 継続的改善

  • 情報セキュリティ管理の定期的な見直し・改善を行います。

お問い合わせ先

株式会社メディカル情報サービス 計画部

〒330-0834 埼玉県さいたま市大宮区仲町三丁目13-1 住友生命大宮第2ビル8F

電子メール: mis@misrc.co.jp (特定電子メールの送信はご遠慮ください)

TEL: 050-3000-1513
FAX: 048-642-2627

受付時間: 月~金曜日 9:00~17:00 (土日祝日・当社休日を除く)